Cross talk 02

中途採用座談会

MEMBER

Y.R

2020年入社

暖香 豊田若林店

N.K

2022年入社

暖香 岡崎福岡店

S.M

2019年入社

業務管理部

Q.01

会社を知ったきっかけや、入社の決め手を教えてください。

決め手は“ 独立支援 ”の姿勢。
社員の夢と目標を大切にする社風が魅力。

Y.R

求人サイトから会社のことを知りました。もともと飲食店で働いていたので、転職の際も同じ業界で探していたんです。前職は居酒屋だったのですが、ふと「モーニングがあるような形態で働いたことがないな」と思い、今までと違うことにチャレンジしたかったこともあって、カフェやレストランを中心に探していました。

決め手となったのは、面接で対応してくださった方の印象がよかったことですね。すごく誠実に対応していただきました。詳しくお話が伺えたおかげで、 「福利厚生がしっかりしていて、働きやすそうな会社だな」 とわかり、入社を決めた形です。

N.K

僕も、面接のときのことは印象に残っています。こちらの疑問に対して、いいところも悪いところも正直に答えてもらえたと感じました。いくつか面接を受けましたが、一番印象がよかったので、決めた感じですね。

以前は、フリーランスでコンサルティングやECサイトの編集の仕事をしていたのですが、昔から「カフェ経営がしたい」という思いが強くあって。その幅を広げるための入社だったので、 「独立大歓迎」 というスタンスもポイントでしたね。他社にはなかなかない姿勢だと思います。

S.M

働く環境や体制については、唯一無二ですよね。独立のために一度企業に入る方は多いと思いますが、企業側がそれを後押ししているのが特徴的だなと思います。

私も、そういった 「社員の意思や考えを大事にしてくれるところ」 に惹かれて入社を決めました。「愛知県内」という条件だけ決めて転職活動を進めるなかで、求人サイトをきっかけに会社を知りました。面接まで進んで、採用の連絡を頂いて…とトントン拍子に進み、迷うことなく即決した覚えがあります。

Q.02

現在は主にどんなお仕事をしていますか?

接客はもちろん、責任者として
円滑な店舗運営のすべて を担います。

N.K

僕はまだ入社して数か月なので、接客を中心とした店頭の仕事を中心にやっています。ホールや接客はもちろん、キッチンの業務も行います。実際の業務を覚えながら、 「ピーク時にどのようにお店を回すか?」「シフトに入れるスタッフが少ないときにどう工夫するか?」 ということを学んでいる途中です。

Y.R

みんな最初は店頭の実務からスタート しますね。経験を積んでいくにつれ、副店長や店長として業務を任されます。

僕は現在、店舗の運営に関する管理全般を行っています。シフトの作成、経費の管理、集客についてなどですね。スタッフの方々に助けられながら、毎日やりがいを持って働けています。書類に関する作業だけは、いまだに少し苦手ですが…(笑)

他社と比べると、申請や管理など、書類関係のものはすごくきっちりしている印象がありますね。

S.M

たしかに細かくて難しい部分もあるのですが、そのあたりをしっかりしているおかげで、多数の店舗の運営がスムーズに回っているんですよね。

私はまさに、その 店長の方々が提出された書類を振り分けたり、処理したり、訂正したり… という仕事をしています。1店舗でも膨大な量ですが、13店舗分すべてに対応するので、それなりの数を毎日処理しています。なので、基本的にはデスクワークですね。

ただ、人手が足りない店舗へ応援に行くこともあります。接客が好きなので、ヘルプ対応がむしろいい息抜きになっています。

Y.R

この業界は、やっぱり 接客が好きな方が多い ですよね。Sさんも以前は店舗業務をされてたんですよね?

S.M

そうです。今の部署に配属される前は、店長として働いていました。
なので、書類の処理はいつも「ここ、ややこしいよね。わかるわかる」という気持ちで取り組んでいます(笑)

Q.03

お仕事のやりがい、面白いところはどんなところですか?

自分次第でどこまでも伸びる!
試行錯誤が直接成長につながる 面白さ

S.M

接客や飲食業が好きな方なら、やりがいを持って楽しく働けると思います。でも、それ以上に 「自分次第でいくらでも成長できる」 というところが、個人的には一番「面白い!」と感じるポイントですね。

N.K

自分の力で考えて工夫して…というのが楽しい仕事ですよね。
たとえばコーヒー一杯出すにしても、「一言添える」とか「丁寧に置く」ということだけで、お客様の満足度が全然違ったりする。しかも、その反応を間近で、リアルタイムに受け取ることができる。喜んでもらえたら「次も同じようにしよう」とか、思ったような反応でなければ「何がよくなかったんだろう?」「今度はこうやってみよう」とか、 トライアンドエラーの連続 です。そうやって「自分で考えて成長できた経験」って、独立したときにしっかり活きてくるんじゃないかなと思います。

S.M

そうなんですよね。独立したあとどうなるかは、完全に「ここで自分がどう成長したか」次第。それだけの環境とバックアップが揃っている会社だと思います。

しかも、業務に携わるなかで「これ、自分の身になっているな」と実感できるのがいいんですよね。小さなことですけど、上司や先輩への質問も 「どうしましょう?」じゃなくて「こうしてみようと思うのですが、どうでしょうか?」と聞いたほうが建設的 じゃないですか。相手も答えやすいし、「こうしてみよう」を考える自分も成長できる。

そういう考え方や姿勢が身に付くような風土ができあがっているので、スキルアップを実感できて楽しいなと思います。

N.K

会社全体が「みんなで成長していこう」という空気なんですよね。他業界から中途で入った自分たちにも、「違った視点からの意見も聞きたいから、どんどん発言してね」というスタンスだし。しかも、言葉だけじゃなくて、本当に言いやすいような雰囲気ができてるんですよね。

Y.R

毎月開催の勉強会とか、まさにそうですよね。誰でも自由に発言できるので、いろんなことをディスカッションできます。

そういうところも含めて、「自分次第」ってところは、まさにそうだなと思いました。 僕にとって一番のやりがいは 「自由度の高さ」とか「柔軟な働き方ができる」 というところにあります。もちろんルールの範囲内ではありますが、自由なスケジューリングでプライベートも大切にできる。自分が上手く調整さえすれば、スタッフの方にとってもベストなシフトで働いてもらえる。

そのための工夫が、一番面白いと感じられるところですね。 「どんなふうにすれば、お客様・スタッフ・自分にとって快適な店舗になるだろう?」 と考えながら仕事をするのは楽しいです。

Q.04

大変だったこと、それを乗り越えた後の変化について教えてください。

強力なバックアップのおかげで、
頼ることも仕事のひとつ だと思えた。

S.M

しいて挙げるなら、店長をしていたときのことでしょうか。お店が成長していて、一番仕事が面白い時期だったんです。楽しくて仕方なくて、夢中になっているうちに無理をしすぎていたみたいで…体調を崩してしまいました。

スタッフの方や、ヘルプに来てくださったほかの社員の方にもたくさん迷惑をおかけしました。でも皆さん、温かく支えてくださったんです。

そこで、「もっと頼らなきゃダメだ」と思うようになりました。周りも「頑張りすぎなくていいから!」という空気になって、お互いにいい変化が生まれたな、と思っています。経営者は孤独だとよく言われますけど、 「責任ある立場だからって、一人で頑張る必要はないんだ」 と考えるきっかけになりましたね。

Y.R

仕事に熱中しすぎて、っていうのはすごいですね。でも、それくらい夢中になるのもわかるなあ。 この仕事、本当に楽しい んですよね。だから「苦労したこと」って聞かれても思いつかないかも…。

変化という点だけで言えば、先ほど話した月一の勉強会の影響が強いです。定められたテーマに合わせてディスカッションを行っていくうちに、どんどん自分の考えが変わっていくんですよ。

N.K

「こういう方法もいいかも!」「こんな考え方もあるんだ!」 という学びがとにかく多いんですよね。逆に、自分の意見を「いいね!」と言ってもらえることもあって。

Y.R

そうなんですよね。おかげで、仕事以外の場でも考えるクセがつきました。「こういうやり方もあるんじゃないか?」とか「本当にこれがベストなのか?」とか。 自分の中に新しい考え方が生まれるきっかけ になります。

N.K

新しい考え方と言うと、Sさんが言った「一人で頑張る必要はない」っていうのがまさにそうなんですよね。

店舗の運営って責任者一人で回しているようなイメージかもしれないけれど、実はそうじゃなくて。 もっと頼って支えあっていいんだな、 と思えるようになりました。経営者を目指す仲間同士で意見を交換したり、「調子はどう?」と声をかけあったりする場があるから、「みんなで一緒にやっている感じ」があるんですよね。

以前ディーラーで働いていたときは、日々ただ業務をこなすだけ…という感じでした。今も忙しさに追われることはありますが、そこに必ず学びが伴っているのがいいと思います。

Q.05

どんな方に向いている仕事だと思いますか?

飲食業が好き 」の気持ちが、
楽しく働くための一番のコツです!

S.M

飲食業界が好きなことが一番 かなと思います。
現場では「そんなことある!?」というような予想外のことの連続です。それを解決していくためには、「好きなこと」が最も重要です。なので、「なんとなくこの業界にきた」という方では難しいかもしれません。

逆に言えば、「この仕事が好き!」という気持ちが強いほど成長していけると思います。

お客様はもちろん、スタッフなども含めてとにかく“人”と関わる仕事ですから、「これさえやっておけばいい」ということはありません。 前向きな気持ちと試行錯誤を忘れずに、「日々成長」の気持ちで取り組める方なら活躍できる と思います。

Y.R

僕もそうだと思います。「この仕事が好きであること」が一番ですね。
どんな業界でもそうですが、上のポジションになるにつれて責任が伴います。そこには行動力も求められるようになる。言われたことをやるだけじゃダメなんですよね。

自分で「どうすればお店がよくなるか?」を進んで考える必要があります。嫌な仕事だったら苦しいだけだけど、好きな仕事ならそれが楽しくできると思うんですよね。

なので僕自身、今は楽しいことでいっぱいです。 役職が上がるほどやれることが増えて、自分で工夫できることも増えます。 もちろんそのぶん責任はありますが、「自分の考えがお店をよくしていってる!」と思えば、やりがいと面白さを実感しながら働けます。

N.K

僕も「やりたい!」という気持ちが入社のきっかけだったので、「好き」が大事だというのはよくわかります。今までの仕事も嫌いだったわけではありませんが、やっぱり本当に興味のあることに関しては、知識を吸収するスピードが違いますよね。

でも、やっているうちに嫌になることもあると思うんです。誰にでも得意・苦手な仕事があるじゃないですか。不運が重なって、上手くいかないときだってある。

そういうときに強いのは、しっかりとした目標がある人だと思います。 「自分のお店を持ちたい!」といった確固たる目標があれば、辛い一瞬を乗り超えて、また好きな仕事に熱中することができる。 だから、「飲食業が好きな人」「強い目標がある人」に来てほしいなと思いますね。

Join us!!

わたしたちと一緒に楽しく働いてくれる
仲間を募集しています。

Contact

ご相談・ご要望はフォームより
お気軽にお問い合わせください。

expand_less TOP

採用
特設
サイト

expand_more
mail_outlineお問い合わせ account_circle エントリー

採用
情報